活動名 :臨時田植え会
活動概要 :田植え
日時 :7月4日(土)、5日(日)、両日とも、10:00~15:00の間で自由参加
場所 :東京都西多摩郡日の出町大久野にある谷戸田
![]() |
眺めの良い田んぼです♪ |
参加条件 :どなたでも何人でも、おひとりでも大歓迎。初心者歓迎。
経験に合わせて指導します。できるところまでで構いません。
持ち物 :汚れてもよい服装(長袖・長ズボンが望ましい)、軍手、長靴か足袋(なければ捨ててもよい靴下)、十分な水分(夏は1リットルでも足りないくらい)、タオル、十分な着替え、昼食(賄いが無い場合)、蚊取り線香か虫よけスプレー、(必要に応じて)日焼け止め、携行薬など
田んぼ作業用具は、こちらで用意します。
麦わら帽子や軍手は無料で貸し出しも可能です。
持ち物・服装について詳しくは、こちらをご覧ください。
集合場所 :東京都西多摩郡日の出町大久野1486 山王森の家
交通手段 :JR五日市線「武蔵五日市」駅から徒歩30分、バス10分「大久野中学校前」下車後、徒歩2分
お電話いただければ、武蔵五日市駅まで、車で送迎も可能です。
田植えの場所は、集合場所から遠くない小さな谷戸田です。
谷戸田(谷津田)とは、山間にある田んぼのことです。
山と繋がっているので、多様な生き物が生息しています。田んぼ作業用具は、こちらで用意します。
麦わら帽子や軍手は無料で貸し出しも可能です。
持ち物・服装について詳しくは、こちらをご覧ください。
集合場所 :東京都西多摩郡日の出町大久野1486 山王森の家
交通手段 :JR五日市線「武蔵五日市」駅から徒歩30分、バス10分「大久野中学校前」下車後、徒歩2分
お電話いただければ、武蔵五日市駅まで、車で送迎も可能です。
田植えの場所は、集合場所から遠くない小さな谷戸田です。
谷戸田(谷津田)とは、山間にある田んぼのことです。
無農薬で、できるだけ人力で稲作しています。
少し時期遅れですが、ここ数日の恵みの雨で、田んぼは苗(コシヒカリ)を待ち構えています。
この機会に、田植えを経験しに来ませんか。
秋には稲刈り、冬には餅つきが待っています。
東京で採れた自然の恵みを一緒に味わいましょう。
詳細は、花咲き村までお問合せ下さい。
どうせ水に入りますので、雨でも大丈夫!
ただし、着替えは十分持ってきてくださいね。
(K)
![]() | |
|
0 件のコメント:
コメントを投稿